経済学者の成田悠輔は、2025年2月16日のTBS「サンデー・ジャポン」内でアメリカのトランプ政権の事業仕分けである米国国際開発局(USAID)の停止を「中国の文化大革命に近い」と話した。
東京大学は珍妙なエリートを次から次へと排泄する。
成田悠輔は、自著をフランス暴力革命のイデオロギーにしてポルポト派メーカーであるルソーの民約論やマルクスの資本論になぞらえて自画自賛したり、マルクス主義者の斉藤幸平と親交したり、昭和恐慌時の河上肇のようにひたすら積極財政論に難癖をつけたり、丸山真男を髣髴とさせるニヒルな嘲笑を浮かべて高齢者に対する憎悪を煽り、若者に革命じみたことを行わせようとしたり、どうにもアカ臭い男だが、やはり仙谷由人と同じ穴の赤いムジナである。
USAIDの閉鎖後、世界中の左翼運動家は従来通りポリコレ思想を信仰し表現し礼賛しても、アメリカ政府によって逮捕されず、アメリカ軍によって攻撃されず、ただアメリカ政府から公金援助を得られなくなるだけである。彼ら左翼運動家の思想の自由(国家権力に干渉介入されないこと)と表現の自由は、アメリカ合衆国によって微塵も制約されない。トランプとイーロンマスクの事業仕分けであるUSAIDの閉鎖は、文化大革命とは似ても似つかないし、思想弾圧でも言論弾圧でもない。
しかし左翼の中には、公金援助の停止と思想言論弾圧を区別できない者、人の内面における精神活動の自由に対する侵害(思想弾圧)と人によって外形に表示される言論行為の自由に対する侵害(言論弾圧)を区別できない者が多い。
学者が政府から公金援助を受ければ、必然的に公金の適正使途を追求する会計検査院や国会議員といった国家権力者によって監査され、批判され、公金援助の目的に沿った研究を要請される。
だから学者が本当に学問の自由を享受したいならば公金援助を拒絶し、親類縁者に資金援助を求めるか、アルバイトを行うか、筆者のように野菜と果物を生産販売するかして、自ら研究費用を獲得し独立独歩を貫かなければならない。
左翼学者はそれを嫌がって公金に集り、政府から公金援助を拒絶されたり停止されたりすると、すぐに「学問の自由の侵害」だの「思想言論の弾圧」だの喚き散らす。彼らは厚顔無恥の権化である。
・身近にいる新聞定期購読者にこの無料の第一次史料集をプレゼントすると『真実を知り、WGIPを引き継いで日本人を狂わせている朝日新聞の定期購読を止め、新聞代を節約できた』と心から感謝されます

↓↓↓

・国宝級の歴史家にしてジャーナリストが朝日新聞社の報道犯罪を告発する脱 ・ 洗脳史講座
・朝日新聞定期購読者に「朝日死ね!」と叫ばせる凄まじい書籍
・戦後日本の歴史教育および歴史報道の虚偽を立証する大東亜戦争とスターリンの謀略-戦争と共産主義
・旧宮家の皇室復帰意義は30年前の予言書が指摘する日本の最悪危機の克服
・小林よしのりが「論外の男系カルト」に貶めた歴代天皇
・明治天皇と昭和天皇の御子孫にあたる旧宮家
【関連する記事】
- 大東亜戦争という呼称をめぐる騒動のバカバカしさ
- ルビーロマンの流出経緯とその対策
- ヴィーガンの欺瞞
- 消費者物価指数が示す日本経済の危機的状況
- 橋本龍太郎の後悔と自責の念を無視する冷酷非情な次期自民党総裁候補者たち
- 平然と虚偽宣伝を繰り返す種苗法改正反対派の山田正彦
- 種苗法改正による育成権保護強化は日本農業を衰退させない
- 東京都の財政と説得不可能なセンメルヴェイス反射老人
- 黒川弘務の思考力は飛んで火に入る夏の虫
- 種苗法改正案は小規模農家を衰退させない
- 入院先の看護師さんの嘆き-十万円札(政府紙幣)の発行
- 朝日新聞社が報道した日本軍占領下南京民衆の略奪行為-世界戦史に比なし!皇軍の文化..
- 日本経済総崩れ!日米の左翼勢力(国家社会主義ドイツ労働者党)が政権を奪取する悪夢..
- 鮫島浩が自白した朝日新聞社の邪心-共産主義の復活
- MMTに先駆けた日本一の借金王
- 2018年度国税収入が示す税制改悪
- 韓国人全員に精神疾患検診を実施と報じた朝日新聞社-表現の自由の間接侵害
- 朝日の二枚舌は社会の公害
- 志位和夫を風刺するアート案
- 文在寅はサラミ戦術の天才