増税路線と緊縮財政は日本を滅ぼすと熟知している方は、一日一押人気ブログランキングをクリック願います。
ウィキペディア(Wikipedia)のマグロの項目が詳細に解説しているように、小魚を捕食するマグロの体内には、メチル水銀やダイオキシンといった有害物質が濃縮され蓄積されている。これは食物連鎖による生物濃縮という現象である。
日本の出生率が低下する原因は、長引くデフレ不況が未婚化と晩婚化と少子化を進めていることだけではなく、実は海洋汚染が進行している真最中に、日本国民とくに男性がグルメブームに乗り(マスコミに乗せられて、というべきか)、必要もないのにパクパクパクとマグロを食べ、精液中の精子の力と数を減らしているからではないのか
とにかく我が国の隣には特定アジアという最悪の海洋汚染源があるのだから、日本国民は日本近海で獲れる天然の大型魚をなるべく食べないように心掛けるべきだろう。
だいたい一回の食事に数万円とか数十万円とか費やす大金持ちのみが食べられる高級マグロならいざ知らず、我々一般庶民が口にするマグロなんてそれほど美味しい物だろうか。マグロの赤身の刺身はそのまま食べると微妙に酸っぱいような生臭い味しかしないし、わさび醤油につけて食べるとわさび醤油の味しかしない。マグロのトロは赤身にサラダ油をまぜたようなものであり、トロを食べるぐらいならアボカドをわさび醤油につけて食べる方がよほど美味しい。
日本人がマグロを食べられなくなるのならば、サンマを食べればよい。サンマの方がマグロよりもよほど美味しい。
アメリカ産の牛肉が日本に輸入されず、日本人が吉野屋の牛丼を食べられなくなるのならば、自分で国産の牛肉のバラ肉と玉ねぎを甘辛く煮て食べればよい。
荒塩をふりかけた鶏肉のささみを深めの皿に載せ、これに料理酒を注ぎ、電子レンジで酒蒸しにした後、ささみを裂いて一晩寝かせれば、鶏肉のうまみと酒のうまみが融合し、塩味のきいた非常に濃厚な味わいになる。これは動物性のうまみ成分と植物性のうまみ成分の合せ出汁効果である。そして卵とささみを汁ごとご飯にかけ、電子レンジで温め、かいわれ大根を添えれば、美味しい親子丼になる。
我々は少し工夫すれば食生活に困ることはない。
日本ではコメだけは十二分に生産されているのだから、白米にミネラルの豊富な雑穀を混ぜれば、おかずは一汁一菜でいい。
皮を含むサツマイモは完全栄養食品だそうだから、いざとなれば戦時中のようにサツマイモを常食して飢えをしのげばいい。サツマイモは焼酎やアルコール燃料、さらに自然分解性プラスチックに原料になる優秀な作物であるから、もっと重要視されていいはずである。
稲作を不耕起農法に切り替え、水田を冬期湛水田(冬水たんぼ)にすれば、水田に棲息する水生生物の種類と数が爆発的に増えることは実証されている。
ドジョウとタニシは泥臭いのが難点だが、酒、砂糖、醤油、みりんで濃く煮て佃煮にすれば、ご飯のおかずぐらいにはなろう。冬水田んぼには野鳥が飛来してドジョウなどを啄ばみ糞をする。それを水中の微生物が分解し肥料にしてくれる。全国各地で増殖を続けるブラックバスやブルーギルも田畑の肥料になる。
日本の山々には杉や檜の代わりに桃、栗、柿、とち、くるみ、銀杏とか食用の実をつける木を植えて、いざという時に備えればいい。
戦時中わが国は松の根から油を作って戦闘機を飛ばしたぐらいだから、現在の我が国が朝野を挙げ最新の科学技術を駆使し食糧(食料)自給率の向上に国力を傾注すれば、100%の達成は不可能かもしれないが、かなりの成果は見込めるだろう。
なぜなら我が国はすでに陸上に豊富な生物資源(バイオマス)と地形の起伏という電源を持ち、海洋に深層水という栄養源と海水の温度差という電源を持っているのだから。
我々日本国民は日本の領海と排他的経済水域の価値を余りに過小評価している。これに目覚めれば、我が国は特定アジアなど相手にしなくてもいいし、中東への依存を減らせるし、国益を損ねてまでアメリカに媚び諂う必要もない。

菊池英博氏が「増税が日本を破壊する
我々国民は政府に緊縮財政から積極財政へ転換させ、船とメガフロート基地を建造させるべきである。
建造すべき船とは各種の軍艦、民間防衛用の汎用被災民救助タンカー、そして海洋温度差発電機、水素発生装置、海水淡水化装置、リチウム回収装置、深層水採取装置などからなる複合プラント船である。
里見公直氏はいう。
「これまで日本はエネルギーを輸入してきました。これからはエネルギー輸出ができる国になるだろうと私は思っています。海洋温度差発電には、それだけの力があると思っています。」(日本発次世代エネルギー挑戦する技術者たち
機動戦士ガンダムの世界では、巨大な輸送船が数年かけて地球と木星の間を往復し、木星で核融合燃料であるヘリウム3を採取し地球圏に運んでくる。
近い将来の我が国では、巨大な複合プラント船が、本州と沖縄、九州、四国、小笠原諸島、沖鳥島の間を往復し、燃料電池用の水素とリチウムと魚の陸上養殖用の深層水を全国各地へ運ぶ日が来るかも知れない。それを一日でも早く実現することが我が国の為すべきことであろう。
<関連記事>
日本発次世代エネルギー挑戦する技術者たち未来のノーベル賞候補がこの中にいる!世界が注目する日本の次世代エネルギー技術の数々
中国の毒菜から体を守る簡単な方法 日本の奇形児出産率と毒菜毒魚
食に関する貴重な御意見
決して興味の無い人と一緒に食べないで下さい!精力を回復させる前代未聞のエッチ鍋



増税路線と緊縮財政は日本を滅ぼすと熟知している方は、一日一押人気ブログランキングをクリック願います。
【関連する記事】
- USAID閉鎖は文化大革命-成田悠輔は仙谷由人と同じ穴の赤いムジナ
- 大東亜戦争という呼称をめぐる騒動のバカバカしさ
- ルビーロマンの流出経緯とその対策
- ヴィーガンの欺瞞
- 消費者物価指数が示す日本経済の危機的状況
- 橋本龍太郎の後悔と自責の念を無視する冷酷非情な次期自民党総裁候補者たち
- 平然と虚偽宣伝を繰り返す種苗法改正反対派の山田正彦
- 種苗法改正による育成権保護強化は日本農業を衰退させない
- 東京都の財政と説得不可能なセンメルヴェイス反射老人
- 黒川弘務の思考力は飛んで火に入る夏の虫
- 種苗法改正案は小規模農家を衰退させない
- 入院先の看護師さんの嘆き-十万円札(政府紙幣)の発行
- 朝日新聞社が報道した日本軍占領下南京民衆の略奪行為-世界戦史に比なし!皇軍の文化..
- 日本経済総崩れ!日米の左翼勢力(国家社会主義ドイツ労働者党)が政権を奪取する悪夢..
- 鮫島浩が自白した朝日新聞社の邪心-共産主義の復活
- MMTに先駆けた日本一の借金王
- 2018年度国税収入が示す税制改悪
- 韓国人全員に精神疾患検診を実施と報じた朝日新聞社-表現の自由の間接侵害
- 朝日の二枚舌は社会の公害
- 志位和夫を風刺するアート案
私、身内に市場の仲買商がいますが、我が家の80越えの老人もその方もマグロは昔は「猫またぎ」と言ったんだというのが口癖です。
日本人はさっぱりした赤身を好み、脂の強いトロは猫のえさ、そのうち猫も飽きてきてまたいで通ると言うことだそうです。子供の頃から聞かされていたのと、何でも地のものを食べるのが一番という家訓と言うか方針で湘南の鯵やしこいわし、カサゴや黒鯛で育った身には、ここ十数年のマグロ暴食は実に品のない事だと思います。もう日本は獲りたい放題獲り、食いたい放題喰ってきたんですから、昔のようにトロや数の子はハレの日のご馳走として、有難く頂くというつましい食に回帰すべきだと思います。ガキに高級食材を食わせるのが当たり前というのも、早く改めるべき悪習です。子供はおとっつぁんの前の刺身や酒のあて
の鯨缶の一切れを待つワクワク感や早く大人になって僕もアレを食べるぞ、という羨望をもたせれば、親の権威回復にもつながります。
マグロをとくに美味しいと感じない私が味覚オンチではないことを知り、安堵しました(笑)。
全く同感です。食べることが生きることならば、飽食は生きることそのものに倦み飽きてしまいます。普段は粗衣粗食に甘んじ、ハレの日に着飾って豪華な食事を頂く方が、生きがいというか張り合いが出ますものね。
テレビはグルメ番組ばかりですが、アメリカ牛肉のBSE問題を騒ぎ立てるならば、特亜の海洋汚染とマグロの生物濃縮問題をもっと取り上げるべきですが、何故か報道しない。
日本のマスゴミの偏向報道は本当に始末に終えません。