桐野作人のだれが信長を殺したのかを読みたくなった方は、ブロガーへ執筆意欲を与える一日一押人気ブログランキングをクリック願います。
真説本能寺の変の目次(集英社発行2002年初版)
・はじめに 天正十年夏、明智光秀、織田信長を襲殺!
対談ミステリー本能寺の変・・・安部龍太郎・立花京子
ドキュメント本能寺の変・・・桐野作人
史料紹介「本城惣右衛門覚書」より
「本城惣右衛門覚書」について・・・和田裕弘
・織田信長と朝廷の不思議な関係
信長をめぐる朝廷の群像・・・立花京子
「コラム」近衛前久のリアリズム・・・大牟田太郎
信長の動向-朝廷との関係を中心に・・・堀新
史料紹介「天正十年夏記」(日々記)より
・明智光秀挙兵の謎と将軍足利義昭の策動
明智光秀と本能寺の変・・・桐野作人
「コラム」愛宕百韻を読む-本能寺の変をめぐって・・・津田勇
足利義昭と本能寺の変・・・藤田達生
「コラム」天の配剤-文芸に見る光秀と信長・・・大牟田太郎
・その時、羽柴秀吉・前田利家・徳川家康は
そのとき秀吉は・・・谷口克弘
「コラム」細川藤孝の去就・・・編集部
「コラム」本能寺の変と前田利家、利長・・・石田文一
家康の伊賀越えについて・・・今谷明
「コラム」そのとき妻たちは・・・久保貴子
真説本能寺の変が紹介する諸説の中で、作家の桐野作人の説が最も実証的で説得力があり、歴史研究者博士の立花京子の朝廷陰謀説が最も酷かった。
1582年5月29日、四国攻めの総大将織田信孝が摂津住吉に着陣し、翌6月1日には泉州岸和田に陣替した。岸和田には、信孝の遠征軍を四国に運ぶ鈴木孫一の率いる雑賀衆の軍船百艘が待機しており、本能寺の変は、まさに信孝の四国攻めの寸前に勃発したのである。
桐野説によれば、明智光秀と織田信長の間には四国攻めと明智家臣の斉藤利光の処遇を巡って深い対立が生じており、「元親記」「長宗我部譜」などいくつかの史料は、長宗我部と親戚・姻戚関係を結んでいた斉藤利光が明智光秀に謀反を唆したことを伝えている。
真説本能寺の変は、歴史学徒が膨大な史料を丹念に調べていけば説得力のある歴史の真相に辿り付けることを教えてくれる。
KOEI The Best 国盗り頭脳バトル 信長の野望

故に最初から議事録を作らなかった菅内閣は、震災対策の真相を隠蔽し、何より自己保身を優先する完全犯罪集団に等しいと思う方は、ブロガーへ執筆意欲を与える一日一押人気ブログランキングをクリック願います。
↓↓↓

【関連する記事】
- 朝日新聞社の捏造報道五十年史-戦史修正のお知らせ
- 満蒙領有論から満蒙独立論へ転向した石原莞爾の心変わり-戦史修正のお知らせ
- NHKが報道できない1938年の宇垣・孔祥煕工作-戦史修正のお知らせ
- 斎藤隆夫代議士の反近衛演説と畑俊六陸軍大臣の無惨な答弁―戦史修正のお知らせ
- もっと入国者数減らすべき!尾身茂会長
- 青天を衝く渋沢栄一の尊皇護国の志に満ち溢れた「論語と算盤」
- 類は友を呼ぶ猪瀬直樹の「昭和16年8月の敗戦」
- 石原莞爾と尾崎秀実の戦い-戦史修正のお知らせ
- ジャパンライフと朝日新聞社の蜜月関係
- 満洲国とアメリカ合衆国との貿易-戦史修正のお知らせ
- 反日種族主義-日韓友好を破壊したマルクス・レーニン主義と朝日新聞社の大罪
- 満洲事変時の予算編成と衆議院選挙-戦史修正のお知らせ
- 朝日新聞社がナチス化する理由-石原莞爾のマインカンプ批判と戦史修正のお知らせ
- 朝鮮ウリスト教の由来
- 戦後世代が気付かない教育勅語の欠陥
- 毎日新聞など白痴であるデモクラシーの敵である!これでも国家と呼べるのか
- ヘル朝鮮論が立証した福沢諭吉の朝鮮地獄論の正当性と脱亜論の必要性
- 朝日る安倍晋三
- ノモンハン事件の虚像と実像-日ロの文献で読み解くその深層
- アメリカ外交50年-ジョージ・ケナンの無知蒙昧