菅首相も、世界有数の風力発電事業会社ユーラスエナジーホールディングス(東京電力株式会社:60%/豊田通商株式会社:40%)の存在を知らない。
・直人首相は中部電力に浜岡原発の停止を求める代償として、代替エネルギーを開発導入するための公的資金援助を中部電力に提供すべきであると思う方は、脱原発を進めるためにブロガーへ執筆意欲を与える一日一押人気ブログランキングをクリック願います。
環境省の平成23年度再生エネルギー導入ポテンシャル調査報告書「第4章 風力発電の賦存量および導入ポテンシャル」(PDF)は以下のように結論付けている。
4.7 風力発電の賦存量および導入ポテンシャル(まとめ)
以上の調査より推計された、風力発電の賦存量、導入ポテンシャル、シナリオ別導入可能量を表4-26および図4-36に示す。陸上風力の賦存量推計値は約13億kWであった。陸上風力と洋上風力の導入ポテンシャルの合計は約19億kWであり、洋上風力の導入ポテンシャルは陸上風力の約5.6 倍となっている。シナリオ別導入可能量では、シナリオ1-2(20円/kWh×15年間)において約1億kWであり、これは導入ポテンシャルの約5.5%に相当する。
図4-15洋上風力の導入ポテンシャル分布図によると、静岡県の太平洋沿岸は、高い導入ポテンシャルを有している。
九大のSCF洋上風レンズ風力発電施設構想は、次の電力の利用方法を挙げている。
1、海底ケーブルを使い陸上に送電する
2、水を電気分解し水素を生産する
3、集魚灯と深層水を汲み上げるポンプの電源として利用し、施設内で魚貝類の養殖を行う
4、付近の海域で操業するハイブリッド漁船に充電する
水素の取り扱いは難しいので、2以外の電力利用が現実的かと思いきや、平成14年3月に文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向研究センターが(日本のエネルギー自給、CO2 排出ゼロの可能性を有する)深海洋上風力発電を利用するメタノール製造(PDF)に関する提案を行っていたのか。
深海洋上風力発電利用メタノール製造システム
・深海洋上の風力発電エネルギーにより、洋上船舶で水素を製造
(浮体型風力発電装置で発電、船舶(水素・メタノール製造船)上で水の電気分解により)
・同船舶で水素と回収CO2 を反応させてメタノールを生産
(回収CO2 は炭酸ガスタンカーにより運び、メタノールはメタノールタンカーにより回収)
21世紀も、ハーバーとボッシュが切り拓いた大気を変える錬金術を追求する化学の世紀になりそうだ。
菅直人首相は中部電力に浜岡原発の停止を求める代償として、代替エネルギーを開発導入するための公的資金援助を中部電力に提供すべきである。
脱原発を進めるためにブロガーへ執筆意欲を与える一日一押人気ブログランキングをクリック願います。
↓↓↓

<〇健康な方 簡単な健康診断を受けて3,000円もらえます!


食事や運動に気を遣わなくても大丈夫!そんな健康自慢さん募集!!ボランティアバンクVOBは健康な方1800名を大募集しています。
【関連する記事】
- 2025年以降の核廃棄物処理の行方-三菱重工が発見した新元素変換の展望
- 従来の4倍!日本から生まれた世界初の砂糖バイオエタノール生産技術「逆転生産プロセ..
- 日本は人類の夢に近づけるか!?別府温泉DCHE地熱発電の実用化実験開始。
- 世界唯一!日本の革新型蓄電池を開発する世界最先端の蓄電池専用解析施設SPICAの..
- 朗報!アルツハイマー病を改善するかもしれないジオスゲニンのサプリ
- 自民党のガンダムより現実的な日本の波動エンジン
- CO2タービン!CO2を有効活用しNOXを排出しない革新的な火力発電システム
- 日本とドイツの電気料金比較-2万円以下のエアロバイク発電機が欲しい
- 日本の電力不足を補うか!?焚き火の熱で発電する『BioLite CampStov..
- 日本の次世代エネルギー!ロケットストーブ
- 世界初!自己熱再生理論の実証実験に成功-バイオエタノールの製造コストの大幅削減が..
- 原発安全革命とMSR「不二:FUJI」-古川和男の遺書
- 世界初の人工光合成の実証に成功!トヨタ中央研究所が太陽光を利用して水とCO2から..
- 新エネルギー投資は日本経済を潤す干天の慈雨-三菱の電気自動車とIHIの藻類バイオ..
- 石炭火力発電の大いなる可能性-クアドラプル・コンバインド・サイクル
- 世界に誇る日本のガスタービン技術と数値流体力学技術
- 日本発稲わらエネルギー革命-気軽に出来るネリカ米の栽培
- 脱原発時代の扉を開くKAIHOエンジン-2011年は日本発スターリングエンジンの..
- 日本国は潜在的地熱発電大国-バイナリーサイクル
- 小沢一郎の任務は兵站の充実-世界初の三菱重工製遮蔽キャビン搭載大型特殊フォークリ..