ユーラスエナジーは風力発電所を、青森県に6拠点、秋田県に2拠点、岩手県、福島県、茨城県に各1拠点構えている。被災直後にこの11拠点すべてが停止した。このうち、野辺地ウインドファーム(青森県野辺地町)とユーラスヒッツ北野沢クリフ風力発電所(青森県東通村)、岩手、福島、茨城を除く発電所が13日に運転を再開した。さらに、野辺地と北野沢も14日に運転再開した。
ユーラスエナジーホールディングスは東京電力の子会社である。東京電力は豊田通商株式会社と共同してユーラスエナジーホールディングス(東京電力株式会社:60%/豊田通商株式会社:40%)を設立し、日本国を含む世界6ヶ国(建設中のフィンランド・ロガランド県の59,800kW風力発電施設が今年から操業を開始すると7ヶ国になる)に風力発電事業を展開している。ユーラスエナジーホールディングスは世界有数の風力発電事業会社である。
日本国内では、ユーラスエナジージャパンが風力発電を含む発電事業すべての統括管理を行っており、ほとんどの風力発電事業については、同社全額出資の会社を個別に設立し、各々の風力発電事業会社が直接の運営管理を実施し、東京電力、中国電力、九州電力等に売電している。東京電力は子会社の企業形態を工夫して風力発電の弱点である<発電の不安定性>を補っている。
・ますます九大が挑戦している風力発電の技術革新に期待する方は、ブロガーへ執筆意欲を与える一日一押人気ブログランキングをクリック願います。
同社が鹿児島県の大隈半島にて建設を進めていた国見山ウインドファーム(総出力3万kW)が完成し、2011年3月18日より運転を開始した。九州で同社2件目となるこのウインドファームでは、同社初の採用となる日本製鋼所社製の2,000kW風車を15基設置した。

このたびの国見山ウインドファームの完成により、ユーラスエナジーホールディングスが全世界6カ国で保有する発電設備容量は201万6,228kWとなり、 200万kWの大台に達した。
<ユーラスエナジーホールディングスの地域別発電設備容量内訳>
日本:527,060kW
韓国:141,968kW
米国:586,960kW
欧州:760,240kW
合計:2,016,228kW
所長が単純に計算すると

国民を驚愕憤激させている隠される原子力-核の真実を知りながら原子力利権に魂を囚われた原子力村の人々が必死になって風力発電の発展可能性を否定するわけだ。
・ますます九大が挑戦している風力発電の技術革新に期待する方は、ブロガーへ執筆意欲を与える一日一押人気ブログランキングをクリック願います。
・教科書が教えない、朝日新聞社が伝えられない大東亜戦争の真実を広めてくださる方は、ブロガーへ執筆意欲を与える一日一押人気ブログランキングをクリック願います。
↓↓↓

<いま人気沸騰中のサービス情報>
【関連する記事】
- 2025年以降の核廃棄物処理の行方-三菱重工が発見した新元素変換の展望
- 従来の4倍!日本から生まれた世界初の砂糖バイオエタノール生産技術「逆転生産プロセ..
- 日本は人類の夢に近づけるか!?別府温泉DCHE地熱発電の実用化実験開始。
- 世界唯一!日本の革新型蓄電池を開発する世界最先端の蓄電池専用解析施設SPICAの..
- 朗報!アルツハイマー病を改善するかもしれないジオスゲニンのサプリ
- 自民党のガンダムより現実的な日本の波動エンジン
- CO2タービン!CO2を有効活用しNOXを排出しない革新的な火力発電システム
- 日本とドイツの電気料金比較-2万円以下のエアロバイク発電機が欲しい
- 日本の電力不足を補うか!?焚き火の熱で発電する『BioLite CampStov..
- 日本の次世代エネルギー!ロケットストーブ
- 世界初!自己熱再生理論の実証実験に成功-バイオエタノールの製造コストの大幅削減が..
- 原発安全革命とMSR「不二:FUJI」-古川和男の遺書
- 世界初の人工光合成の実証に成功!トヨタ中央研究所が太陽光を利用して水とCO2から..
- 新エネルギー投資は日本経済を潤す干天の慈雨-三菱の電気自動車とIHIの藻類バイオ..
- 石炭火力発電の大いなる可能性-クアドラプル・コンバインド・サイクル
- 世界に誇る日本のガスタービン技術と数値流体力学技術
- 日本発稲わらエネルギー革命-気軽に出来るネリカ米の栽培
- 脱原発時代の扉を開くKAIHOエンジン-2011年は日本発スターリングエンジンの..
- 菅直人の無知-風力発電のポテンシャルを高める深海洋上風力発電利用メタノール製造シ..
- 日本国は潜在的地熱発電大国-バイナリーサイクル